プロフィール
ゆのまえ食堂
ゆのまえ食堂
鹿児島県いちき串木野市のJR串木野駅から徒歩1分。昭和39年の創業以来、地元の常連客に愛されている老舗定食屋「ゆのまえ食堂」です。
いちき串木野市のご当地グルメ・まぐろラーメンをはじめ、地元で人気の三大カツ定食もおすすめです。
http://yunomaesyokudou.com/

TEL:0996-32-3340
営業時間:11:00~15:00、17:30~21:00
定休日:月曜

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2016年04月21日

のみ水ありがとう がんばるけん

熊本の地震で避難所にいる方たちが
学校のグランドなどに
早急に支援してほしいものを
上空のヘリなどに見えるよう
工夫して文字にされている画像をみました

身を寄せている高校生らによって
書かれた
その文字は

のみ水 
ください

というものでした


その後、物資が少しづつ届き
昨日その場所には

のみ水 ありがとう
がんばるけん

とありました

がんばるけん は
熊本弁で普通のことばですけれど
熊本出身の私には、この場のがんばるけんには
じーんとくるものしかありません

熊本市内にいる友達は
車中泊をし、
未だ断水のところです
私の家に家族でいらっしゃいと
言うのですけれど
家から離れるのにも
たいへんな勇気がいる様子で
今日までがんばっているようです

被災した熊本城をみると
やはり涙が出ます

お隣の加藤神社の画像もテレビで見ました
やはり、重いものまで倒れていました
加藤清正公を祀ったこの神社は
母のいとこにあたる方が宮司さんなので
時折訪ねている処です


祈りの気持ちで
いまの生活を静かに過ごすことの
大切さを考えていこうと思います

lのみ水ありがとう がんばるけん




Posted by ゆのまえ食堂 at 09:07