プロフィール
ゆのまえ食堂
ゆのまえ食堂
鹿児島県いちき串木野市のJR串木野駅から徒歩1分。昭和39年の創業以来、地元の常連客に愛されている老舗定食屋「ゆのまえ食堂」です。
いちき串木野市のご当地グルメ・まぐろラーメンをはじめ、地元で人気の三大カツ定食もおすすめです。
http://yunomaesyokudou.com/

TEL:0996-32-3340
営業時間:11:00~15:00、17:30~21:00
定休日:月曜

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年07月26日

暑中お見舞い申し上げます

暑いですねぇの合言葉で
会話が始まるほどの
今年の夏の暑さです

みなさんは
どのようにして
この夏をすごしていらっしゃいますか

子どもたちがいたら
川遊びが楽しいでしょうか

福岡にいる孫の、
幼稚園仲間の家族が
知覧特攻平和会館に行って
ゆのまえに寄って、
東郷の五色親水公園でキャンプしました
花火や綺麗な水で遊んで
最高の鹿児島旅行になったと言ってもらい
嬉しくなりました



ところで
この暑さで
食欲も落ちたり
疲れがたまってくる頃ですね

お客様の注文も
冷たいもの、冷やし中華やざるそば
レバーもよく出ています

今日の出前の注文の電話で、
皿うどんと聞かれたのですが
ゆのまえのメニューには
かた焼きそばと書いてあります
所謂、長崎皿うどんのことです

随分前に
焼うどんのことを、皿うどんと表記していたことがありました
紛らわしいので
うどんと野菜を炒めたものを焼うどん
パリパリの麺にあんをかけたものを、かたやきそばといっています

今日は、
珍しい猪の肉の煮物をいただきました
家族で、猪鍋を食べに行ったことがあって
美味しくて大好きなのですが

何度か、
猪狩をする人に分けていただいて
自分で炊いたこともありましたが
臭みが取れず、毎回失敗し食べられなかったのです

ところが、今日のは全く臭いもなく
とってもおいしいものでした
生姜の香りと優しい味付けでした


暑中お見舞い申し上げます

看板下の、鹿子百合も
花の見ごろを過ぎてしまいました
数日前に、慌てて撮った一枚です





Posted by ゆのまえ食堂 at 22:52