2018年01月29日
編み編み
数年前に買って、
編まずにとっていた毛糸があって
毎年、気になっていたところ
やっと
重い腰をあげて
今年、孫たちに編みもの教えた流れで
セーターを編んでいました

途中、糸が足りなくなって
取り寄せた数日を除いて
せっせせっせと編んでいたら
半月ほどで出来上がりました

ひたすら指を動かしているのは
楽しいものですけど
いざ、はいだり止めたりの作業が苦手で
最後のほうは、いつもだらだらと時間が過ぎてしまいます
これは
フード付きの半袖セーターで
短めの丈で、縄編みが袖と裾の部分だけ
前立ての下のほうに、
ボタンをとめるデザインでした

出来上がって
そして
孫のラグランセーターを編み始めました

休日の今日は
キャラメルケーキと
無花果と胡桃のタルトを焼いていました

編まずにとっていた毛糸があって
毎年、気になっていたところ
やっと
重い腰をあげて
今年、孫たちに編みもの教えた流れで
セーターを編んでいました

途中、糸が足りなくなって
取り寄せた数日を除いて
せっせせっせと編んでいたら
半月ほどで出来上がりました

ひたすら指を動かしているのは
楽しいものですけど
いざ、はいだり止めたりの作業が苦手で
最後のほうは、いつもだらだらと時間が過ぎてしまいます
これは
フード付きの半袖セーターで
短めの丈で、縄編みが袖と裾の部分だけ
前立ての下のほうに、
ボタンをとめるデザインでした

出来上がって
そして
孫のラグランセーターを編み始めました

休日の今日は
キャラメルケーキと
無花果と胡桃のタルトを焼いていました

Posted by ゆのまえ食堂 at 19:27